大学卒業直後にNGO団体で単身フィリピンの田舎へ(20代女性・NGO団体)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、フィリピンに海外就職された経験のある20代女性(NGO団体)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

公立4大で比較文化学科を卒業しました。大学4年間のうちの1年は、交換留学でカリフォルニア大学にて1年間国際情勢を履修し、帰国して単位変換を行い、無事4年で卒業しました。留学先の大学では、環境問題や社会問題についてまなび、メーデー等に参加し、環境問題への関心を深めました。

大学4年の就活時期に、もう少し世界を見てみたいと思い、海外就職をメインに模索をしていたところ、フィリピンのNGO団体のメンバーでもある大学教授の方と知り合うことができ、面接の結果、日本での就職を経験する前に、フィリピンへ半年派遣されることとなりました。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい。

日本で知り合った大学教授とのご縁でお話がすすみ、半年の契約社員として現地の環境系NGO団体へ派遣されました。現地では、植林ボランティア体験のための短期滞在でフィリピンを訪れた学生さんのお世話、その他ボランティア団体の受け入れ、エコツーリズムの計画、現地の方と植林活動とミーティング、現地の学校でのサスティナブルエデュケーション、現地で共に働く職員の給料管理や経理関係等です。また現地で経営するオーガニックカフェの経営サポートも行っていました。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度は?

法人ではないところで、かつ半年だったので、ビザなし滞在の期間を超える前に、長期滞在のツーリストビザを更新して働きました。それでも発行はかなり難しく、隣の島にしかないビザ関係の施設まで船で移動し、1日かけて取得しました。

大手の会社でない限り、自力での取得はかなり難航します。実際にはきちんとした手筈を整えて就労ビザを取得して滞在すべきでしたが、おそらくツーリストビザが、一番お金と手間の掛かららない方法だったのだと思います。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

渡航先での1ヶ月の生活費(家賃・光熱費・食費・生活費・貯金など) を教えてください

日本円で1ヶ月約2万円です。家賃は光熱費込みで7000円、食費5000円、その他、交際費や衣服で8000円ほどです。実際には15000円以下で抑えられた月もありました。お給料は手取り13万頂いていたので、約70万ほど貯金して日本へ帰国しました。特に無理などをしてはいませんでした。もともと物価の安い土地なので、お金に困ることはなかったです。

海外就職・海外移住して大変だったことを教えてください

衛生面では、食べ物にアリが入っていたり、とても不衛生なことが多く、現地についてから約1ヶ月ほど食欲不振が続きました。しかしある時に開き直って、気にならなくなりました。言葉は英語が通じたので良かったですが、現地人と仲良くなるために現地語を少しずつ学びました。

仕事は忙しさは全くなく、残業という概念もフィリピンではほとんどありません。気楽に働くことが出来て楽しかった反面、現地の方と一緒にはたらくとなると、責任感や勤勉さにも欠けるので、そこの指導が難しいところでした。

海外で働いて良かったと思うことを教えてください

価値観が変わりました。日本人は勤勉すぎ、フィリピン人は働かなさすぎ(人によりますが)という感じで、帰国してからは、両方のいいところをつまみながら、ワークライフバランスを大切にした人生にしよう!思うことができました。

また、「〜するべき。」「ふつうは〜でしょ」という概念がふっとび、常識をとっぱらった考え方を大事にしたいと思うようになりました。おかげさまで、他人にイライラしたりすることも減ったような気がします。同じ日本人に対してでも、「文化が違うんだな」と思えるようになりました。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

夢のあることではありますが、現地で「思った通りにいかない!」という想定外なことは山ほどあります。徹底的に下調べをして、自分の性格と合うか、長く滞在することは可能か、冷静に判断することをおすすめします。

また、現地の人と心から親しくなるために、現地語を積極的に学んでください。海外赴任は、最初はかなり孤立を感じます。なるべく早く友達をつくり、一緒にお酒を飲んだら遊びに行ったりしてストレス発散することが、長く働く楽しく働くこつだと思います。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. 新卒で海外で働くための6つのステップ!海外就職を目指すために必要なことは?

  2. 社会人経験を経て、日本語教師の資格を取得しタイへ移住(40代女性・日本語教師)

  3. 日本の外資系ホテルに勤務後、オーストラリアの系列ホテルへ転職(30代女性・ホテル勤務)

  4. 幼児教育に興味を持ち、カナダで保育士の資格を取得しその後、永住権も取得(40代女性・保育士)

  5. シンガポールの外資系高級ホテルで就労ビザの最低金額からステップアップ(20代女性・ホテル勤務)

  6. 外資系メーカーの仕事とは?年収1200万円のキャリア女性のアドバイス

  7. 看護師を辞めてカナダへ留学して接客業を経験(20代女性・接客業)

  8. 薬剤師から事務員へ!大幅に年収ダウンしてもイタリア現地採用を選んだ理由は?

  9. 商社勤務からオーストラリアへ移住し現地採用、年収ダウンでも得たものとは?

最近の記事

転職エージェント

  1. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
  2. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
  3. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
海外勤務を目指すなら無料登録
海外勤務を目指すなら無料登録