アメリカの大学卒業後、日系の就職エージェントを通して日系企業に就職(20代女性・貿易)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、アメリカにある日系企業の現地採用で海外就職された経験のある20代女性(貿易)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)

英語が好き、得意だったので、大阪の府立高校の国際教養学科に通いました。日本の大学には進学せず、高校を3月に卒業して同年5月に渡米しました。

日本の大学に受験をしない分、高校在学中はTOEFLの勉強を頑張りました。留学経験のある先生に学生ビザの取得やTOEFLの勉強のサポートをしていただいたおかげで、業者を通さずに留学の準備、手続きが出来ました。米国の大学卒業後は学生ビザで1年間就労が可能なので、1年以内に就労ビザをサポートしてくれる日系の会社で就職をしました。

なぜ海外で働いてみたいと思いましたか?

4年間の留学で学んだことは多くありましたが、自分の中でまだまだ英語をマスターできていない、もっとハイレベルな会話やプレゼンなどができるようになりたいと思い、アメリカにとどまり就職活動をすることに決めました。

就職活動をするにあたって、日系の就職エージェントに登録をして、条件など自分に合う仕事を探しました。また、たまに現地の留学生を対象に大規模な就職フェアが開催されたので、就職フェアに参加をしました。

海外での業務と給与面や福利厚生などの満足度について

主に輸入(日本からアメリカ)の業務に携わっていました。また日本から仕入れた製品(原材料)をアメリカやメキシコのクライエントに販売する販売業務もしていました。クライアントと信頼関係を持てたことでやりがいも感じられて良かったです。

給料は物価の高いアメリカで生活するにはあまり余裕がありませんでしたが、日本とは違って、2週間に1度給料が入るシステムだったので、そこは助かりました。また、まとまった休暇を取りやすかったので、旅行や帰省の計画を立てやすかったです。残業代がかなり良かったです。週に何時間も残業することはあまりなかったですが、それでも数時間でかなり給料に上乗せされていたので助かりました。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度

卒業後は学生ビザで1年間アルバイトをしながら、就労ビザを取得できるように就職活動をしていました。日系の就職エージェントを通して職を探せば、「ビザサポートあり」の企業がありました。

ただ、新卒で何人も採用するという会社はなく、空き(退職・休職者)が出次第ひとり募集という具合だったので、ビザサポートありの会社に採用されるまでに数か月かかりました。内定後はビザ取得のために現地の弁護士に書類の作成や申請を依頼し、その弁護士費用は自己負担だったので、就職するまでに数十万円かかりました。

海外で働いたメリットは?

海外で働けて楽しかったです。初めはアメリカ人のクライアントになめられたり、ひどい態度を取られたりもしましたが、めげずに誠意や尊敬の意を持って人に接するうちに確固たる信頼関係が築けたと思います。

アメリカ人からは相手にこびずに堂々とすることを学び、日本のビジネスの真骨頂のまじめさ、誠実さがハイブリットされたことで、トラブルや緊急を要するときも「この人に頼めば何とかなる」など、いざというときに頼ってもらえたことで自信につながりました。

海外で働いたデメリットは?

日系の会社だったので、上司は日本から赴任した男性ばかりでした。英語がほとんど出来ない上司もたくさんいました。現地採用の女性で昇給や昇進もにつながることはありませんでした。

また、帰国後は30歳目前で転職活動は難しいと何度も言われて悔しい思いをしました。日本は女性に対してまだまだ年齢的な偏見をもっていたりするのを感じて悲しかったです。日本での就職に時間がかかりましたが、良い会社に内定をもらって海外での経験を活かすことができ満足しています。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

海外でどんな経験をしても、後で自分の財産となると思います。留学やアメリカでの就職は若さの勢いだった感じもしますが、それでも親元を離れて生活して、親のありがたさや、日本のすばらしさもたくさん学びました。

大変なことはたくさんありましたが、本当に良い経験でした。親の猛反対にも遭いましたが、海外での生活を経て、国際的な感覚を身に着けられたことがとてもよかったと思います。嫌なことも良いこともすべてひっくるめて今の自分があるんだと痛感しています。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. マレーシアでの海外就職体験談!コールセンターでのインターンシップを経て日系企業に就職

  2. 【アメリカ・ニューヨーク海外就職体験談】高校卒業後に留学、そして在学中にアパレル企業で実地研修(20…

  3. 【バングラデシュ海外就職体験談】通信販売会社でのアパレル勤務経験を経て海外へ(50代男性・生産管理)…

  4. システムエンジニアからフランスへ移住、日系企業で秘書を兼ねた通訳翻訳で活躍(50代女性・秘書)

  5. 「限界を超える経験だった」――外資系コンサルタントが語る、アメリカ赴任で得たもの

  6. 日本と同じ給与でもマレーシアでの生活水準の高さを満喫(20代女性・カスタマーサポート)

  7. 日本の外資系ホテルに勤務後、オーストラリアの系列ホテルへ転職(30代女性・ホテル勤務)

  8. 幼児教育に興味を持ち、カナダで保育士の資格を取得しその後、永住権も取得(40代女性・保育士)

  9. 労働環境の良さを求めてドイツへワーホリ後、現地採用で就職(30代男性・営業)

最近の記事

転職エージェント

  1. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
  2. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
  3. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
海外勤務を目指すなら無料登録
海外勤務を目指すなら無料登録