事務職としてアメリカ・ニューヨークの日系企業の現地採用へ(40代女性・事務職)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談が。今回は、アメリカに海外就職された経験のある40代女性(事務職)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

アメリカ就職での業務(業種・職種・仕事内容)について

日本政府の外郭団体で働いています。職種は事務職です。仕事内容は、職員の事務まわりのお世話をしています。具体的には、新聞をレセプションまで受け取りに行ったり、さまざまな書類のコピーをとったり、精算をしたり、出張(航空券、リムジン、ホテル)の手配をしたり、事務用品の管理・購入、会議設定(時間調整)、携帯電話やコピー機のリース対応、ちょっとした資料の作成などなど、誰でもできる雑用を一手に引き受けています。

ビザの種類は?ビザ取得の経緯や難易度

E-2の配偶者ビザです。私は一昨年に渡米したのですが、当時はトランプ政権とコロナの影響で、ビザを取得するのが非常に困難でした(ビザ発給停止の対象ではなかったのですが、大使館での面談数を大幅に制限しており、書類審査を通過から面接予約までに半年弱かかりました)

難易度は、他のビザを取得したことがないので、わかりません。最近渡米したL-2ビザの人は、すぐに取得できていたので、政権の影響を強く受けているのではないかと推測しています。

渡航時の語学力(会話レベルやスコアなど)と、業務においての語学力の必要度

英語力はありません。数年前にTOEIC835点を取得しましたが、テクニックだけで取得したもので、英語力は上達しておらず、したがって、英語力もありません。

業務は100%日本語なので、英語力はまったく必要ありません(むしろ、英語力よりも日本語力が求められているように感じます)外線がかかってくることがあるのですが、私は英語を話せないことを公言しているので、電話がかかってきたら、近くにいるひとに代わっていただいています。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

アメリカ就職のメリット

日本政府の外郭団体で働いているということから、仕事内容の面では、アメリカで働くメリットはあまりないかもしれません。ただ、日本とアメリカで貨幣価値がまったく異なるので、アメリカで働くことで、アメリカの給与をいただけることがメリットになろうかと思います。

また、これまでとは異なる環境(民間企業から政府の外郭団体)で働くことで、民間企業にはない「緩さ」を実感できました。キャリアパスからのメリットは(今の私の仕事では)ないと思っています。

アメリカ就職のデメリット

雇用の保障がないことが、デメリットだと思います。特にアメリカの中でも、ニューヨーク州はat willを適用しているので、いつ、雇用関係が終了するかわからず、危機感を持って仕事に臨む必要があろうかと思います。(ただし、すぐに裁判を起こす社会なので、不当な解雇であれば簡単に裁判に持ち込むことができ、和解金は取得できると思いますが・・)

また、交通費など税控除があまりない点も、日本とは異なるデメリットになるのではないかと思います。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. 海外就職における給与額が高い&働きやすい国ランキング

  2. 大学卒業直後にNGO団体で単身フィリピンの田舎へ(20代女性・NGO団体)

  3. 【ベトナム海外就職体験談】旅行会社を経て外資系デザイン会社へ(20代女性・外資系)

  4. 海外の勤務で感じた海外就職のデメリット体験談!海外で働くことについて考えよう!

  5. 日本の外資系ホテルに勤務後、オーストラリアの系列ホテルへ転職(30代女性・ホテル勤務)

  6. 旅行で訪れたペルーに魅せられて旅行会社の現地採用として海外就職(40代女性・旅行会社)

  7. 海外で働くには英語が話せないとダメ?海外就職経験者の職業と語学力アンケート

  8. 海外において主要な7部門のマネージャー業務と仕事内容について

  9. ドイツ留学後、国立音楽大学のピアノ講師としてドイツで永住ビザ取得(60代女性・ピアノ講師)

最近の記事

転職エージェント

  1. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
  2. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
  3. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
転職エージェント無料登録はこちら
転職エージェント無料登録はこちら