コロナ渦にインターンシップとしてカナダで薬剤師の道へ(30代女性・薬剤師)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、カナダにある海外企業の現地採用で海外就職された経験のある30代女性(薬剤師)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)

薬学部卒業、日本では薬剤師として就業しておりました。主に病院薬剤師と薬局薬剤師が各3年ずつほどです。大学は私が入学した時には6年制になっていたので、初めて仕事に就いたのは24歳の時でした。

その後、海外に憧れて一度仕事をやめて留学しました。帰国後も日本で薬剤師をしていましたが、やはり海外への憧れは残っており、海外でも薬剤師の資格を取りたいと思い、現地の短期コースの大学に入学しました。そしてついにコロナ感染拡大の中、インターンシップとして海外で薬剤師業務に関わる仕事をすることができました。

なぜ海外で働いてみたいと思いましたか?

初めて海外旅行をしたハワイがとてもいい場所でずっと印象に残っており、その後、別の国に留学しました。結果やはり留学だけではわからない、実際に住んでみなければ体験できないことまで学んで見たいと欲が出るようになり就労を目指しました。

まずは英語と、大学に入るための勉強を働きながら二つ同時に行っており、その時期はとても忙しかったです。

海外での業務と給与面や福利厚生などの満足度について

私が働いたのは、学生としてで給料が出ない契約でした。都市によっては学生にも給料を払う契約があると聞きましたが、決して高くはないようです。

また給料の支払い遅延、未払いなども時々耳にします。これは国家資格、レストランのシェフなど職業にかかわらずオーナーの問題のようなので、日本よりも安定した支払いを期待できない可能性があるのは怖いなと思いました。

福利厚生に関しては、医療費無料、医薬品一部補助などが受けられるので、薬剤師の資格を取ることができれば充実していると思われます。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度

当時は就労ビザと学生ビザの両方で滞在していました。大学合格さえすればビザ取得は確約されているようなものなので決して難易度は高くありません。

しかし、大学に合格するために勉強した量は膨大で、実際の合格率も半分くらいといったところで、こちらの難易度の方が高かったようです。費用もかなりかかったので、ビザ取得そのもの以外の部分で苦労しました。

海外で働いたメリットは?

一番は、やはり英語力が圧倒的に向上したことです。働くことで、1日のほとんどの時間を英語を話して過ごすので、日本で英会話教室に通っていた時期とは比べものにならないくらい英語力が伸びました。

また、海外ではひとりで業務をこなすいわゆるワンオペがかなり定着しており、日本よりも柔軟で高い対応能力が求められていると感じます。この部分はまだ完璧ではありませんが、海外でのワンオペ業務に立ち向かっていく度胸がついたかなと思います。

海外で働いたデメリットは?

もしも本当にやりたかった仕事でなかったり、何か別の目的のための通過点としての就労だった場合、本来のゴールを見失ってしまう可能性やそれから遠ざかってしまう可能性があります。

つまり、何年も苦労して海外で仕事をしても、ただの時間の無駄で終わってしまう恐れがあるということです。かえって日本で頑張っている人たちは次々とキャリアを積み、自分だけ取り残されてしまった、と感じる可能性もあります。留学や就労の目的とゴールをはっきり持つことが大切です。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

先にも述べたように、興味、関心だけでは仕事まで行うのははっきり言って危険です。

一年間のワーホリで働きながら海外を楽しみたい、というのであればいい経験になるかもしれませんが、海外でとにかく暮らしたい、暮らすにはお金が必要だから自分のキャリアを曲げて就労を、というのは、最終的に海外で暮らして何を目指したいのか、という部分が不透明になりがちなので、渡航の前に十分計画してから行動しましょう。

ビザの種類、取得できる期間や回数などもありますから、その辺りも十分に考えて、頑張って欲しいと思います。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. キャリアアップを目指し、大手重工業の駐在員としてアラブ首長国連邦ドバイへ(40代男性・総務)

  2. 【カナダ海外就職体験談】ワーホリを経て飲食店の正社員へ(30代女性・レストラン勤務)

  3. 同僚の影響を受け、社内公募で海外駐在員としてマレーシアへ(20代男性・営業)

  4. 「異文化に飛び込む勇気が、自分を変えた」――ドイツで働いたホテルマンのリアルな体験談

  5. アメリカは精神的覚悟、金銭的余裕がないと生き残っていけない(20代女性・デザイナー)

  6. 商社勤務からオーストラリアへ移住し現地採用、年収ダウンでも得たものとは?

  7. 【中国・海外就職体験談】事務職を経て、日本人学校の教員に転職(30代女性・教員)

  8. 20代が海外で働くには何が必要?20代が海外で働くために準備しておくべきこと

  9. 商社勤務後にイギリス留学を経て趣味を活かしたガーデニングを仕事に(50代女性・造園業)

最近の記事

転職エージェント

  1. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
  2. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
  3. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
転職エージェント無料登録はこちら
転職エージェント無料登録はこちら