薬剤師から事務員へ!大幅に年収ダウンしてもイタリア現地採用を選んだ理由は?

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、イタリアに海外就職された経験のある50代女性(現地採用)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外就職前の年収と海外就職後の年収は?

700万から320万円にダウンしました。

 海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください。

大学を卒業して国家試験を受け薬剤師の資格を取得しています。日本では大学卒業後は直ぐに就職せず、家事手伝いの数年後に医療関係の会社に入社し勤務しながら、数カ所の大学の非常勤講師、医師会と薬剤師会の第三次診療の夜間救急、学校薬剤師、ドーピングに関わるスポーツ薬剤師、災害薬剤師、ドラッグ撲滅の為のボランティアなど全て10年以上にわたり同時にしていました。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい。

日本では仕事ばかりで睡眠時間も少なく、休日も殆どなく仕事の虫でした。それが海外就職を決めたきっかけになります。

生活の為と滞在許可証更新する為には、イタリアでは現地の方と結婚するか学生用の滞在許可証、もしくは労働滞在許可証が必要で、独身の自分は仕事に就くかしかなかったので就職しました。

まずイタリア語以外に英語が出来るので最初はフィナンシャルマネージメントの会社で現地採用の事務員として入社し、その後、その会社でオーナーの秘書を経験しました。次に欧米人の観光客相手の職人手作りのオリーブの木や織物などを取り扱うお店で販売員として働いていました。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

海外で働いて良かったと思うことを具体的に教えてください。

ニュースや新聞、また生活しているだけでは知り得ないその国の事を知る事ができた事です。経済だけでなく政治にも関心を持つようになりました。朝職場でその日のニュースや起こった事や芸能人の話なども同僚がするので視野が広がったような気がします。

日本ではなかなか使う機会の少なかった英語を日常的に使えたのも良かったですし、何よりもイタリア語が仕事をする事によって、ビジネス用語だけでなく、テキストなどには載っていない生きたイタリア語を学ぶ事ができどんどん上達していきました。

海外で働いて後悔したと思うことを具体的に教えてください。

二社とも勤務先に外国人は自分一人しかおらず、皆んなイタリア人だったので溶け込むのがなかなか大変でした。

日本の企業とは雇用形態も全く異なり、最初は何も分からず教えてくれる人もいなかったので、会社の保証の件や保険の事、特に失業保険の事や将来の年金のことについてなど、やっていなくて損したりして後悔する事が幾つかありました。

また仕事を始める前は好きだったイタリア人ですが、一緒に仕事をしてみるとイタリア人の嫌な所が目に付きそこが残念でした。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

保険や税金の事などを初め雇用に関して日本を基準に考えたり、それが当然だと思っていると、後で大変事になったり失敗して後悔する事になるという事をしっかりと理解し、慎重に就職活動を進めた方が良いと思います。

例えば労働契約書についても自分で言葉が出来るからと勝手に理解してサインするのではなく、出来れば労働局や弁護士さんに見せ不備や雇い主に要求できる事はないか確認する事お勧めします。

国が違えば言葉や文化だけではなく慣習も異なりこれはビジネスに関しても言える事だからです。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. タイ現地採用の昇給について|タイで働く現地採用体験ブログ vol.4

  2. 新しいキャリアを求めて採用コンサルティング営業としてベトナムへ(20代女性・コンサルティング)

  3. 【フィリピン海外就職体験談】日本語教育を専攻し海外で日本語教師へ(30代女性・日本語教師)

  4. 旅行で訪れたペルーに魅せられて旅行会社の現地採用として海外就職(40代女性・旅行会社)

  5. 海外駐在や海外赴任のチャンスを掴むには?語学力以外に求められる能力とは?

  6. 海外就職で大失敗!?海外就職経験者10人が語る海外での失敗談とは?

  7. 【シンガポール海外就職体験談】社内公募で大手料理教室の海外店舗勤務(30代女性・料理学校)

  8. 【中国・深セン海外就職体験談】大学中退後、留学を経て広東省で就職(40代男性・メーカー営業)

  9. 海外インターンシップ体験談!経験者10名の費用やインターン後の英語力や語学力は?

最近の記事

転職エージェント

  1. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
  2. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
  3. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
海外勤務を目指すなら無料登録
海外勤務を目指すなら無料登録