大学在学中にネイリスト資格を取得し、卒業後にスイス移住(40代女性・ネイリスト)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、スイスにある現地企業の現地採用で海外就職された経験のある40代女性(ネイリスト)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)

日本の大学、国際社会文化学科に所属し、大学在学中にCISV(子供の国際交流団体)に所属し、グループの取りまとめ、
リスクマネージメント担当、子供たちを引率して海外へ行くボランティア活動をし、ドイツ、オーストラリアに訪問しました。
その経験から、海外で仕事をする事に興味を持ち、4大卒業後日本で就職せずにスイスへ移住しました。日本在日中は大学在学中にアルバイトで事務、テレフォンオペレーター、レストランなどの仕事経験はありますが、日本での就職経験はありません。

なぜ海外で働いてみたいと思いましたか?

スイスの文化、風土に憧れ、自然と人が共存している暮らしに憧れてスイスに来ました。

日本の大学を卒業しただけですと、スイス国では資格が重要視されるため、レストランやレジ打ちなどはできますが、他の仕事につくことが困難なため、手に仕事をつけるために日本でネイリストの学校に通い、資格を取得しました。

職探しはインターネットでの求人チェック&求職サイトへの登録、実際に就職したい店舗に連絡して履歴書を送りました。

海外での業務と給与面や福利厚生などの満足度について

スイスは物価がとても高いのですが、賃金も高く仕事内容も日本に比べると少ないと感じます。

また、日本人にとって当たり前の「正確さ」「時間厳守」などのことがこちらでは、できない方が多いため、どの職種でも日本人というだけで職が見つかりやすいです。福利厚生も手厚く、有休も3−4週間(職種によりますが)あるので、プライベートも充実できます。

残業もなく、延長で仕事をする場合も残業手当がもらえるので、サービス残業などはありません。給料、待遇共に満足しております。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度

私の取得しているビザはCビザで、永住権のあるビザになります。最初にスイスに入国した際には学生ビザで入国し、その後スイス人の夫と結婚したため、その後Bビザに変更。その2年後自動的にCビザに変更になりました。

ビザの取得は最初からBビザを取得するにはスイスの会社に就職することが確定している、またはスイス人と結婚しているなどの条件が必要になります。難易度は言語がスイス国はドイツ語・フランス語・イタリア語が公用語になるので、都市以外ではそれらの言語がいずれか必要になるので他の英語圏の国に比べると難しいと思います。

海外で働いたメリットは?

スイスで働くことで、最初に言語を取得したため英語、ドイツ語、フランス語を話せるようになると、他の国に行っても現地の人と話すことができるようになりました。また、休暇で日本に帰国した際に感じましたが、海外の旅行者が多くなったため、多言語が話せるようになると、日本で仕事を探す上でもメリットになると感じました。

海外で住み働くことで、改めて日本の製品&仕事の正確さ&魅力がわかり、海外で日本の製品やサービスを提供できないかという考えも生まれました。これらの考えは日本にいたら感じなかった、海外に出たからこそ感じれた違いでは無いかと思います。

海外で働いたデメリットは?

日本へは遠いいため、なかなか帰国出来ないというのが一番のデメリットです。日本の美味しい食事、風土が無性に恋しくなることがあります。

レストランなどでのサービスも日本のように良いサービスが無い、時間に正確で無いなどの不満点はあります。また、帰国した際に感じる不便さもあります。日本は先進国でありながら、いまだにアナログ手続なところがあり、そういった面で手続が面倒だと感じることがあります。最近では一時帰国者の免税対応も複雑になり、今までメリットに感じていたものも少なくなってきてしまいました。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

どこの国に行きたいかのリサーチは、よくされた方がいいと思います。可能であれば長期で滞在してワーホリなどのシステムを使用して実際に現地の人と仕事をしてみるといいかもしれません。

人によっては人との関わり方が合わない可能性もあります。また、食事なども大事だと思います。食が合わなくて帰国した方もいらっしゃいます。仕事は変えることができますが、働きたい国が自分に合っているかのほうが重要では無いかと思います。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. 外資系転職体験談!外資系は女性でも働きやすいメリハリのある環境

  2. 外資系に転職したい20代が知っておくべきこと・20代の外資系求人に強い転職エージェント

  3. 中国へ海外駐在、家族を残し単身赴任でも得たものとは?(40代男性・製造業)

  4. 看護師を辞めてカナダへ留学して接客業を経験(20代女性・接客業)

  5. 【メキシコ海外就職体験談】公務員から一大決心でメキシコ移住(30代女性・旅行業)

  6. 外資系企業の転職体験談アンケート!採用面接官が見ている能力は?その真意とは?

  7. オーストラリアで旅行会社の仕事に挑戦!30代女性が語る海外赴任のリアルな日常と成長

  8. 現地採用として自分が求める生活水準・生活環境が叶う国「タイ」へ(20代女性・カスタマーサポート)

  9. 海外取引の仕事を通して日本語教育への再燃!日本語教師としてインドネシアへ(30代男性・日本語教員)

最近の記事

転職エージェント

  1. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
  2. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
  3. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
転職エージェント無料登録はこちら
転職エージェント無料登録はこちら