【ドイツ海外就職体験談】結婚後にドイツへ移住し日系企業で経理に従事(50代女性・経理)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回はドイツ・デユッセルドルフで経理に従事している50代女性の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

関西の外国語大学を卒業しましたが専攻した語学では、就職口を探すことは難しいと考えたので、大学在籍時に、簿記専門学校に週二回ほど通っていました。そこで、最終的に簿記2級の資格を取得しました。経理は、どこの会社でも必要なので、人生で持っていて強い資格だと思ったからです。

大学4年での就職活動の時は、まだバブルの時だったので、苦労することなくすぐに就職先が見つかりました。化学薬品の会社で、経理課で働いてました。勤務年数は4年半です。その後転職し、別の会社でも経理を担当しました。そこは、貿易もしていたので、スペイン語を話すお客さんもいて、大学時代のスペイン語が役に立つことになりました。

その結婚をして会社を退職することになりました。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい

主人の仕事の都合で家族でドイツへと移住となりました。ドイツに来てからは、まずドイツ語習得し、その後、第一子を出産しました。今まで働いてきましたが、子育てで外と接する機会が極端に減ってしまい、社会復帰したいという気持ちがどんどん高まっていきました。

ドイツのデユッセルドルフは、ヨーロッパでも有数な日本企業進出地で、たくさんの日本人が働く街でもあるので、日本人あての求人広告を見ることもよくあり、私もその機会を狙っていました。

子供が1歳半になったのをきっかけに、ある日系の会社で経理補助を募集しているのを見つけました。その会社で採用が決まりました。

 どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度は?

結婚が理由でドイツへ渡りましたので、配偶者ビザを取得しました。配偶者ビザがあれば、ドイツで働くのには問題はありません。この配偶者ビザは、無期限ではありません。3年後に更新に行かなければなりませんでした。

地域の外国人局に行って申請し、2つ3つ、役所の係の方との質問に答え、その後、ビザが更新されました。今では、無期限ビザを取得するのは、語学習得、テストを受けて、という過程を通ってからになりますが、2000年までは、それほど難しくはありませんでした。

普段、不愛想な役所の人が、私になんだかんだと質問してきたのは、私とのドイツ語での意思疎通を試していたんだろうな、と後になって思います。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

渡航先での1ヶ月の生活費(家賃・光熱費・食費・生活費・貯金など) を教えてください

消費税は、食品7パーセント、それ以外の物19パーセントですが、物価全体が日本に比べると安いので、食費は一か月で家族5人で6万円くらいでなので安いと思います。

家賃は、住んでいる場所によります。今、不動産ブームがあるドイツでは、ベルリン、ミュンヘンなどは、非常に高いです。デユッセルドルフも、今では安くはありません。20年くらい前は、75平米プラス納屋付きのところで、家賃は370ユーロくらいだったでしょうか。今はもうそこには住んでませんが、500ユーロくらいになると思います。

海外就職・海外移住して大変だったことを教えてください

私はドイツ人の主人がいるので、何かあるごとに相談できたり、どう対処すべきかアドヴァイス受けることができたので、良かったと思います。旧西ドイツの地域に住んでいることも、日本人のようなアジア人には住みやすいと思います。

今も、ドイツ人チームの中で働いていますが、自分のリアクションをわかるように表現するようには心がけてます。ちょっとしたスモールトークができるように、ニュースなどにも耳を傾けたりして、世の中の動きをキャッチするようにしています。

海外で働いて良かったと思うことを教えてください

私の場合は、結婚で海外移住となったので、結婚で家にじっといても仕方がないので、外との接触が欲しいから働く場所を探したのですが、こちらで日本人ではない人たちと接することで物事に一つしか正解がない、ということは少ないんではないかと考えるようになりました。

日本では当然とされていることも、別にそのやり方でなくても、うまくいくことがたくさんあり、そのあたりが、目からうろこ、みたいにおもしろいです。事象、物事に対して多面的に見ることができるようになったんではないかと思います。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

今、世の中はグローバルになり、私のみの周りでも、国際結婚ではなく、日本企業の駐在員でもなく、自分の意志で海外に飛び出してきた日本人夫婦がたくさんいます。

会社では、最初は英語でやり取りしていたんだと思います。今は、ドイツ語を習得されて、それなりに会話をしています。こちらで仕事をすると、もちろん、苦労することもたくさんあるかと思います。ですが、サービス残業など、日本では当たり前に行われていることから解放されます。有給休暇も心置き無く消化することができます。

海外就職でも、日本人個人事業主の就職先では、日本人の気の良さを悪用しているところもありますので、気をつけましょう。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. 韓国で日本語教師として海外就職へ!韓国で働く女性の海外就職体験談!

  2. 【マレーシア海外就職体験談】証券会社退職から社会人大学卒業を経て移住(30代女性・旅行業)

  3. 海外でよくある面接失敗体験談!こんなミスはありえない!?

  4. 海外出張で興味が湧き、社内の海外駐在の公募に応募しフィリピンへ(30代男性・生産管理)

  5. 【シンガポール海外就職体験談】転職活動で海外赴任のジョブオファー(20代男性・マーケティング)

  6. アメリカ赴任で見えた「働く」の本質——日系商社マンが語る海外勤務のリアル

  7. 大学卒業後すぐにベトナムで日本語教師の道を選んだ理由とは?(40代女性・日本語教師)

  8. 労働環境の良さを求めてドイツへワーホリ後、現地採用で就職(30代男性・営業)

  9. 旅行で訪れたペルーに魅せられて旅行会社の現地採用として海外就職(40代女性・旅行会社)

最近の記事

転職エージェント

  1. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
  2. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
  3. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
転職エージェント無料登録はこちら
転職エージェント無料登録はこちら