【インドネシア・バリ島海外就職体験談】大手商社勤務後、ワーホリを経てバリ島へ(50代女性・ホテル勤務)

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回はインドネシア・バリ島でホテル勤務をしている50代女性の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

※この記事はプロモーションを含みます。




海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

地方の高校を卒業後に、東京の4年制私立大学の文学部英文学科に入学し、外国人教授のもとで英語のレベルアップをはかりました。在学中は語学を活かして英語家庭教師のアルバイトをしたり、イギリスに1ヶ月間短期留学もしました。

また大学3年生の時には教育実習を行い、東京都の高校および中学校英語教員免許を取得しました。しかし教鞭をとるよりも海外への憧れが強く、最終的には大手総合商社に入社し3年半ほど勤務しました。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい

憧れの大手総合商社に就職したものの、仕事の内容はいわゆる「お茶汲み・コピー取り」で、3年経つと同期がどんどん結婚退社していきました。ここでは海外で働く夢はかなわないと判断しましたが、貯金もなかったためその当時流行していたオーストラリアのワーキングホリデーにチャレンジすることにしました。

そこで5スターのホテルに勤務することができ、その後ご縁があってインドネシアのバリ島に移住し、観光業に従事しました。仕事内容はホテルのゲストリレーションズと営業です。

 どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度は?

インドネシアでは国民の雇用を守る目的で、年々外人のビザ取得のハードルがあがって来ています。ビザ取得条件として4年生大学卒および5年以上同職種での実務経験があげられていますが、条件を満たさなくてもビザが発給されているケースもあります。

インドネシアで働くためにはIMTAという就労許可証とKITASという一時滞在許可証を取得する必要がありますが、個人での手配は困難です。通常は就職先の会社が手配し支払いも行います。

例外としてインドネシア人と正式に結婚して滞在許可を持っている場合は、IMTA就労許可証のみ必要となります。

渡航先での1ヶ月の生活費(家賃・光熱費・食費・生活費・貯金など) を教えてください

インドネシアの物価は安いと思われていますが、最近の経済成長は目覚ましく特にバリ島は観光の島のため物価は上昇中です。外人が住めるレベルのコス(ミニキッチン、シャワー、エアコン付き、光熱費込みアパート)の家賃は月3万程度でしょう。

食事は屋台でブンクス(テイクアウト)したり、ワルン(現地の食堂)でローカルフードを食べれば1食100円から300円くらいですが、日本食や輸入食材を買うとに日本よりかなり高めになります。

家賃も含めて最低でも月に10万円くらい必要です。特にお酒好きの人は酒税が高いのでワインなど日本の3〜4倍すると覚悟した方が良いでしょう。銀行にインドネシアルピアで定期預金をする場合は、年利3〜5%と日本よりかなり良くなっています。



海外就職・海外移住して大変だったことを教えてください

インドネシアの場合、皆のんびりしていて時間にルーズなので、自分の思うように事が進みません。また生活と宗教が深く関わっているので何か重要な事があっても宗教優先となります。特に大きい宗教行事はルバラン(イスラム教の断食明け)で、すべての行政機関などが2週間ほど停止するので注意が必要です。

バリ島はヒンズー教で毎年一回ニュピ(静寂の日)には外出や電気の使用が禁止され空港や港も閉鎖されます。この日はインターネットさえもブロックされます。

また最近はかなり向上しましたが医療や衛生面も日本に比べると遅れており、水道水は飲めませんしデング熱やチフスに罹患することもあります。

海外で働いて良かったと思うことを教えてください

インドネシアは日本に比べて休日が多いと思います。特に私の場合は週休2日とインドネシアの休日18日、有給休暇が年に12日(年々増えました)あり、遠慮せずに3週間まとめて休暇を取ることもできました。

会社内でも上下関係がゆるやかで、平社員が社長にオープンに意見を述べることもできました。職場にはインドネシア人の他にロシア人、韓国人、中国人など色々な国のスタッフがいましたので、国際色豊かな友人関係ができました。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

海外で働くためには、語学よりも体力、ポジティブマインド、オープンな人柄が大切です。悩んでいる人はまず英語の履歴書を作って、たくさん応募してみましょう。

無料で就職を斡旋してくれる会社もありますので、ネットで調べて登録しておきましょう。その際に自分の得意分野があると有利ですので、なにか勉強して資格を取っておくのもよいと思います。

面接の際には日本人は控えめな回答が多いですが、インドネシア人はできない事もできます!と言います。そのくらいの気力があるといいと思います。

外資系企業、海外就職、グローバル企業に強い転職エージェント

「外資系企業」「海外勤務がある企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

【PR】海外求人・海外勤務案件をチェック

上記のエージェントは外資系・海外就職・グローバル案件の転職案件に強く、サポートもしっかりあるので、今後、「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。できる限り、1社に限定してしまわずに、2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

外資系・グローバル転職【エンワールド】

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります。

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

エンワールド公式サイト

20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

ランスタッド公式サイト

非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

リクルートエージェント公式サイト

外資系・日系グローバル企業での英語を活かした転職ならロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズは、日本では「グローバル人材」に特化した人材紹介会社。 「英語を活かせる求人」だけを紹介しており、コンサルタントは全員バイリンガルで、満足度93%を誇り、外資系ならではのスピード感をもって選考を進めることができます。

求人は公開求人だけでなく、外資系高収入非公開求人も数千件扱っており、面接アドバイスや履歴書の添削を各コンサルも行います。相談は全て無料。

ロバート・ウォルターズ公式サイト

年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト は、年収800万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

リクルートダイレクトスカウト公式サイト

外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンス は「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

クリーデンス公式サイト

関連記事

  1. 航空会社を退社しフランスへ留学、そしてフローリストとして活躍(20代女性・フラワーショップ勤務)

  2. シンガポールの外資系高級ホテルで就労ビザの最低金額からステップアップ(20代女性・ホテル勤務)

  3. 【韓国海外就職体験談】貿易事務に携わり、一から国際物流を学び転職(30代女性・物流業)

  4. 日本と同じ給与でもマレーシアでの生活水準の高さを満喫(20代女性・カスタマーサポート)

  5. 海外取引の仕事を通して日本語教育への再燃!日本語教師としてインドネシアへ(30代男性・日本語教員)

  6. 外資系転職で失敗!転職失敗の体験談と外資系で学んだ事

  7. 外資系企業を経てオランダへ結婚移住、日系企業で転職(30代女性・経理総務)

  8. 【マレーシア海外就職体験談】証券会社退職から社会人大学卒業を経て移住(30代女性・旅行業)

  9. 海外でよくある面接失敗体験談!こんなミスはありえない!?

最近の記事

転職エージェント

  1. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
  2. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
  3. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
【PR】外資日系グローバル企業多数
【PR】外資日系グローバル企業多数