就活生や転職希望者必見!海外で働きたい理由とは?海外就職経験者が語る「海外で働く」志望動機

読者の方の中には、海外で働くことを目標に努力されている方、また将来は海外で働いてみたいと視野に入れている方も多いかと思いますが、なぜ海外で働いてみたいと思われていますか?グローバルに働きたいと思う就活生も最近では増えてきています。

今回は、海外で働いてみたいと思い、実際に行動に移して海外で働いている方、また働いていた体験者の方に、「海外で働きたい理由」を語っていただきました。海外就職はハードルが高く、なかなか行動に移せない方も多いかもしれませんが、海外就職経験者が「海外で働きたい理由」とは一体何だったのでしょうか。




得意だった英語を生かした仕事をしてみたい

  • サービス業(女性・20代)
  • 働いていた国:フィリピン
  • 現地での語学スキル:必須

高校時代に将来の進路を考え始めた時期に、得意だった英語を生かした仕事をしてみたいなと思ったのがきっかけです。そこから英語圏だけでなく海外で働くことに興味を持つようになりました。

フィリピンにした理由は、英語教育もしっかりとされていて治安が良いからでした。海外で働くには女性ということがネックになる部分もありました。実際に住んでみると危険に感じることはなくても、家族に許可を得るには治安の良い場所であるということが必須になりました。

働くことが決まるまではなかなか家族からの許しを得るのは難しかったです。フィリピンで実際に働かれている日本人女性をネットで探してみて、どんな働き方をしてるかなど伝えて納得してもらいました。

同期の友人の海外就職がモチベーションアップに

  • 営業(女性・30代)
  • 働いていた国:ドイツ
  • 現地での語学スキル:必須

日本で働いていましたが、同期の友人が海外で働き英語とドイツ語が堪能になっただけでなく、コミュニケーション能力とプレゼンテーション能力がアップしていて驚きました。

コミュニケーション能力がアップすると、商談もスムーズに進み、契約をたくさんとることができます。また、ジェスチャーや表情が豊かになり、プレゼンテーションが本当うまくなっていて、私も海外で働きたいと思いました。

私が契約できるお客様は真面目で物静かな方が多く、感覚派のお客様とはあまり契約を結ぶことができませんでした。
海外で外国人のお客様や同僚とたくさん接することで、自分の能力をアップさせたいと思いました。また、世界も広がり新しい知識も増えるであろうと期待しました。

高校生の時の外国人先生の英語の授業で海外に興味が湧いた

  • ツアーガイド(女性・20代)
  • 働いていた国:カナダ
  • 現地での語学スキル:必須

高校生の時に外国人の先生が教えてくれる英語の授業があり日本と違う文化や行事(ハロウィンやイースターなど)を学んでいく中で日本にはないことに物凄く衝撃と興味が出て来ていつか海外に行ってみたいと思いました。

そして、高校の修学旅行でカナダに行ったときにお店で私のつたない英語を理解してくれようとする優しさや気軽に話しかけてくれるフレンドリーさが日本で感じたことがなかったので感動しました。

また現地日本人ガイドさんも生き生きしていてカナディアンと対等に接してたり働いてるのを見て憧れを抱き、いつか私も現地日本人ガイドになって日本からくる学生や観光客にカナダの良さを知ってもらい、私が学生の時に感じた気持ちを伝えられたらと思ったから。

テレビや食文化など影響から気軽な気持ちで

  • サービス業(女性・20代)
  • 働いていた国:韓国
  • 現地での語学スキル:できれば尚良し

日本からとても身近な韓国で、日本人観光客も多くアジア系として親近感もあり特に抵抗なく行くことができました。
1番の理由としては、食べ物がとてもおいしかったからです!焼肉や屋台といった、日本でも食べられるものでも韓国味がわたしの好みでした。

そして、美容に関してとても発展していたのが韓国への興味の一つでした。化粧品店が至る所に出店していて、ウィンドウショッピングだけで1日楽しめるところです。日本人観光客が多いことから、日本語が話せる韓国人の方も多く、接客にしても日本語で充分通じる方が多かった印象があります。

日本語の看板も目立ち安心して働けそうだなと思いました。当時、韓国ドラマにもハマっていたこともあって韓国という国をよくテレビで見ていて、この国で働きたいと、そう思いました。

英語に興味を持ち、日本以外の場所を見てみたかった

  • サービス業(女性・40代)
  • 働いていた国:カナダ
  • 現地での語学スキル:できれば尚良し

とにかく英語に興味を持ち、日本以外の場所を見てみたかったという好奇心からだと思います。日本では、美容室で働いていたので、美容室で働かせていただきました。

日本人とは違う髪質と、考え方、トレンドなど、全てが違い最初は戸惑いましたが、一人一人のニーズに合わせていくポイントは一緒なので、こちらの考え方を変えて、現地の考えを取り入れて吸収していける部分が多かったので、美容師として成長できたのではないかと思っています。

水の質も日本とは違い、日本ほど水源や温泉に恵まれている国はないんだと再認識して、日本の尊さも感じられることが出来ました。今でも行けたらいいなとは思いますが、自分は日本人なんだとの思いが、経験を出来たところで満足をして継続するに至りませんでした。

ビートルズや小説から英語に興味を持ち、国際ビジネスを学んだ後・・・

  • プロジェクトマネージャー(女性・50代)
  • 働いていた国:カナダ
  • 現地での語学スキル:必須

子供の頃、はじめてビートルズの曲を聴きました。その時、とても衝撃を受け、この人達の言葉を分かりたいと思いました。そして、その時に将来は必ず英語をマスターし、英語を使った仕事をしたい、できれば海外に出て働きたい、と思うようになりました。

それから、毎日英語の音楽を聴き、お小遣いを貯めてタイプライターを買いました。短大は貿易を学べる学校を選び、国際ビジネスを学びました。丁度、アメリカで活躍する主人公の小説を読み、ますます海外で働きたいという気持ちが強くなりました。

アメリカ企業の日本支社に就職し、海外との取り引きをOJTで学びました。その後、実績が認められ日本の上場企業にスカウトされ、海外駐在員としてアメリカに渡りました。



語学能力のアップと現地で通用するかチャレンジしたかった

  • アパレル業(女性・30代)
  • 働いていた国:韓国
  • 現地での語学スキル:必須

自分の語学能力アップとその習得した語学を試してみたかったからです。ある程度、語学堂などで韓国語の勉強をしてから仕事をしたのですが、やっぱり勉強して身につけた韓国語は発音から活用から全然使えず、生きた韓国語を人とコミュニケーションをとる中で習得する方が、よっぽど早く正しい使える韓国語を習得できたと思いました。

また、それまでに日本の会社で働いた経験はあるので、海外でも働く経験をしてみたかったのもあります。国が違えば全然文化や習慣間違い、常識やマナーももちろん違ってきます。

そういうのも、経験する中で葛藤が出てくるけど、私にとっての社会経験のひとつだと思うと、とても貴重な体験だと前向きに取り組めました。

SNSを通じて口コミで実力が認められドイツへ

  • グラフィックデザイナー(男性・30代)
  • 働いていた国:韓国
  • 現地での語学スキル:必須

マニアックなグラフィックデザインが好きで、日本ではあまり自分とフィットするクライアントが見つからなかった。

Facebookやinstagramを初めて個人的に自分の作品を定期的に発表していたら、はじめは身近な日本人の友人がコメントやいいねを押してくれていたけど、気がつけばどこから情報を聞いたのか分からないが、多くのヨーロッパの方々のいいねやコメントが増えていった。

はじめは外人が見てくれてるんだなとしか思わなかったが、レコードのジャケットのデザインの依頼がFacebookのメッセンジャーで来てそこからクライアントが口コミでドイツを始め、ヨーロッパ各国に広がっていった。気がつけば収入のほとんどがヨーロッパからのものになったので移住を決意。

人事異動がきっかけで海外勤務の合理性にハマり帰国後も異動願

  • 調理師(男性・30代)
  • 働いていた国:香港・上海
  • 現地での語学スキル:必須

働きたいというよりは、会社からの単純な人事異動でした、しかしながら私が最初に赴任した香港の気候や風土、食べ物との相性が良く、むしろ海外でもっと働きたいと思うようになりました。

一番気に入った点は、良くも悪くも仕事の役割分担が明確に分かれているので、合理的かつドライで日本のようにみんなで助け合おうという事もなく、与えられた職分以上も以下も無いということでした。

休みや労働時間も日本より厳格に管理されていて残業はしたくても出来ないような仕組みで、自分の時間と仕事の時間が綺麗に分けられています。そのため日本の本社に戻ってくると、余計なミーティングや就業時間直前から始まる会議に辟易する場面が多くなり、ギャップは感じるようになりました。

その後に自らの意思で、上海への異動届けを出しました。やはり海外の方が合理的でやりやすいという感じています。
自分の肌には合っていると感じました。

独身のうちに憧れの海外就職をしたい!がむしゃらな準備期間を経て実現

  • 環境調査(女性・30代)
  • 働いていた国:ジンバブエ
  • 現地での語学スキル:必須

なんとなくかっこいいから海外に住みたい、という漠然とした憧れが学生の頃からありました。しかし仕事や勉強など、何か目的がないと海外で生活することはできない思いずっと憧れのままでした。

しばらく日本の中小企業に勤め、30歳になる前、独身のうちにやりたいことをやるなら今しかない!という思い切りと、それまで中堅社員として身につけた技術や知識が自信になり、それを海外で活かしたいと思いました。

挑戦すると決めてからは、日常のコミュニケーションをとるための英語、ビジネス英語、専門用語の英語を勉強し始めました。どんな生活になるのか、どんな人たちとの出会いがあるのか、想像するだけでもワクワクする準備期間でした。

海外で働きたい理由はみんなシンプルな理由

今回、海外就職経験者の方に、海外で働きたいと思った理由を語っていただいたところ、

  • 英語や語学が好きだった
  • テレビや音楽の影響
  • その国の文化が自分に合っていた
  • 人生一度のチャレンジをしたかった

というシンプルな理由がもっとも多くありました。すでに経験された方、もしくは今から海外就職を目指そうと思っている方も、海外で働きたいと理由はシンプルなものが多いのではないでしょうか?

勇気を出して一歩を踏み出し、憧れの海外就職にチャレンジ

海外就職を憧れる方は少なくありませんが、実現された方は、最初の一歩を踏み出された方です。海外就職に憧れて語学スキルや語学以外のビジネススキルを磨き、不安もあるけど一歩を踏み出す勇気が海外就職を実現するには何より重要なことです。

20代・30代、そして40代もまだまだチャレンジできるのが海外就職という選択肢です。語学力が必須である企業もありますが、現地で仕事をしながら覚えていけば良いという企業も多くあります。

現地の求人掲示板や、または海外就職に強いエージェントに登録するのも一つの手段になります。最近では無料で登録できるエージェントが主流です。目的に合ったエージェントを見つけて海外就職への夢の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

外資系企業、海外就職、グローバル企業に強い転職エージェント

「外資系企業」「海外勤務がある企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

転職エージェントに登録して海外求人・海外勤務案件をチェック

上記のエージェントは外資系・海外就職・グローバル案件の転職案件に強く、サポートもしっかりあるので、今後、「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。できる限り、1社に限定してしまわずに、2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職ならエンワールド

外資系・グローバル転職【エンワールド】

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

エンワールド公式サイト

20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

ランスタッド公式サイト

非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

リクルートエージェント公式サイト

外資系・日系グローバル企業での英語を活かした転職ならロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズは、日本では「グローバル人材」に特化した人材紹介会社。 「英語を活かせる求人」だけを紹介しており、コンサルタントは全員バイリンガルで、満足度93%を誇り、外資系ならではのスピード感をもって選考を進めることができます。

求人は公開求人だけでなく、外資系高収入非公開求人も数千件扱っており、面接アドバイスや履歴書の添削を各コンサルも行います。相談は全て無料。

ロバート・ウォルターズ公式サイト

年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いキャリアカーバー

キャリアカーバー は、年収800万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

キャリアカーバー公式サイト

外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンス は「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

クリーデンス公式サイト

関連記事

  1. 海外の勤務で感じた海外就職のデメリット体験談!海外で働くことについて考えよう!

  2. アメリカの就労ビザの種類や難易度は?海外就職を考える前にチェック!

  3. 薬剤師から事務員へ!大幅に年収ダウンしてもイタリア現地採用を選んだ理由は?

  4. 外資系企業を経て語学留学へ、その後アイルランドに移住(50代女性・金融系)

  5. 【ニュージーランド海外就職体験談】持ち前の行動力で念願のカフェ勤務(20代女性・カフェスタッフ)

  6. 韓国で日本語教師として海外就職へ!韓国で働く女性の海外就職体験談!

  7. カナダの海外就職体験談!就労ビザ取得後、日系企業と現地採用で学んだこと

  8. 共同通信社を経てブラジルに移住、2年契約のはずが永住権を取得(50代女性・記者)

  9. 30代が海外で働くには何が必要?30代が海外で働くために準備しておくべきこと

最近の記事

転職エージェント

  1. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
  2. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
  3. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
簡単登録・非公開求人紹介多数
簡単登録・非公開求人紹介多数