【ニュージーランド海外就職体験談】ワーホリ終了後にホテルスタッフで就労ビザ取得(30代女性・ホテル勤務)

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、ニュージーランドに海外就職された30代女性・ホテル勤務の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

※この記事はプロモーションを含みます。




海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

短期大学にて2年英文科で学びました。卒業後は外資系飲食チェーンで7年ほど働いていました。主な業務内容は接客や店舗マネジメント、人材育成など多岐に渡りました。外資系でしたので、社内のルールなどは外国っぽいところもあったり英語で表記されていることもありましたが、英語を使って仕事をする機会はなかったです。

日本企業よりもいい意味でかっちりと決められていなく柔軟性に富んでいてとても働きやすかったと感じています。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい。

ニュージーランドに渡航したのは初めはワーキングホリデービザの制度を使って1年滞在しました。そこで渡航してすぐに働き始めたホテルでスポンサーを得て就労ビザを取得できることになり、そのまま就職にいたりました。

仕事内容はレストランやカフェで接客サービスや配膳、準備、後かたずけ、イベントやパーティーがあるときはそのセクションで接客サービスや運営、あとかたずけなど行いました。同僚はほとんどがローカルか他国籍の人でした。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度は?

ワーホリビザで勤務していたホテルでスポンサーを得ることができ就労ビザで滞在していました。ニュージーランドでは就労ビザの中でも種類の違いがあり、私が取得したビザはスポンサーが見つかれば英語レベルなどは関係なく(とはいえ、スポンサーを得るほどのコミュニケーション力やスキルは必要です)比較的取得しやすいと思います。

渡航先での1ヶ月の生活費(家賃・光熱費・食費・生活費・貯金など) を教えてください

当時は1NZドルが70円ほどでしたが, 物価は高い方だと思います。家賃は平均して1週間150ドルくらいが相場でシェアハウスの一室が借りられますが(居住地によって異なります)私は110ドルで借りられるとこを見つけてラッキーでした。

光熱費は夏と冬で違いがありますが大体月に30ドル、インターネットが月に28ドル(家賃に込みの場合もあります)、食費はほとんど職場で食べていたので週に30ドルも使わなかったと思います。



海外就職・海外移住して大変だったことを教えてください

文化の違いや言葉の壁は必ずついてくるので、それがやはり大変でした。シェアハウスではルールといったものがなかったせいもあり、過ごしにくさの違いも感じたことがあります。

例えば騒音や家の中のものの使い方などでストレスが溜まったこともありました。仕事では自分の言いたいことがすぐに英語で出てこないことや、相手の言ってることを聞き取れないなどコミュニケーションにおいて大変さや不安に思ったことはたくさんありました。

海外で働いて良かったと思うことを教えてください

海外で働くことでしか得られない経験です。さまざまなバックグラウンドを持つ多国籍の人たちと働く機会は海外でないと得られない機会だと思います。

たくさんの友達ができたり、言葉の壁を超えて分かり合える人たちと出会えたのは大きな財産です。また、実力主義の中で自分の成果が認められたときはとても嬉しかったです。海外では予期せぬことが起こるのは日常茶飯事なので、精神面でもかなりタフになったと思います。語学はもちろん、たくさん成長の機会があることは海外で働く良さだと思います。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

海外で就職することは一見華やかに見えるかもしれないですが、たくさんの壁があると思います。しかし、それらは必ず乗り越えることができて、自分の成長につながっていきます。

振り返ったときに必ず海外に来て働く経験をしてよかったと感じるでしょう。日本では得ることができない貴重な経験ですから、海外就職をしたいと思っている方はぜひ挑戦してほしいと思います。そのために語学を磨くことや情報取集をしっかりしていくことをおすすめします。

外資系企業、海外就職、グローバル企業に強い転職エージェント

「外資系企業」「海外勤務がある企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

【PR】海外求人・海外勤務案件をチェック

上記のエージェントは外資系・海外就職・グローバル案件の転職案件に強く、サポートもしっかりあるので、今後、「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。できる限り、1社に限定してしまわずに、2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

外資系・グローバル転職【エンワールド】

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

エンワールド公式サイト

20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

ランスタッド公式サイト

非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

リクルートエージェント公式サイト

外資系・日系グローバル企業での英語を活かした転職ならロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズは、日本では「グローバル人材」に特化した人材紹介会社。 「英語を活かせる求人」だけを紹介しており、コンサルタントは全員バイリンガルで、満足度93%を誇り、外資系ならではのスピード感をもって選考を進めることができます。

求人は公開求人だけでなく、外資系高収入非公開求人も数千件扱っており、面接アドバイスや履歴書の添削を各コンサルも行います。相談は全て無料。

ロバート・ウォルターズ公式サイト

年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト は、年収800万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

リクルートダイレクトスカウト公式サイト

外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンス は「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

クリーデンス公式サイト

関連記事

  1. 【シンガポール海外就職体験談】転職活動で海外赴任のジョブオファー(20代男性・マーケティング)

  2. 転職エージェントやLinkedinを活用し、念願のフィンランドの現地企業に就職(30代女性・事務)

  3. ヨーロッパで就労ビザが取得しやすい国は?需要のある職業やビザ情報について

  4. 【インドネシア海外就職体験談】グローバルに通用する人材になるために(40代男性・エンジニア)

  5. 夫の仕事でシンガポールへ移住、使えるコネを使いスキルアップ(40代女性・事務)

  6. 30代が海外で働くには何が必要?30代が海外で働くために準備しておくべきこと

  7. 【フィリピン海外就職体験談】日本語教育を専攻し海外で日本語教師へ(30代女性・日本語教師)

  8. 転機は現地の旅行関係の人との出会い、ニュージーランドへ(50代男性・旅行業)

  9. アメリカで働く日本人女性!海外就職ではなくフリーランスを選んだ理由とは?

最近の記事

転職エージェント

  1. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
  2. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
  3. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
【PR】無料相談※オンライン対応可
【PR】無料相談※オンライン対応可