シンガポールの外資系高級ホテルで就労ビザの最低金額からステップアップ(20代女性・ホテル勤務)

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、シンガポールに海外就職された経験のある20代女性(事務)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

※この記事はプロモーションを含みます。




海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

高校まではインターナショナルスクールに通ってまして、大学はオーストラリアで学びました。大学在学中日本食レストランでアルバイトをしてました。その時に日本食や日本のマナー、おもてなしを海外の方に紹介する楽しさを覚えました。

卒業後、就職活動をし、外資系のホテルに就職しました。オーストラリアの卒業が2月で、日本の就活時期がとっくに終わっていたので、就活に苦戦した記憶があります。ホテルではベルデスクとフロントデスクに配属されてました。

 なぜ海外で働いてみたいと思いましたか?海外で働くためにまず何をはじめましたか?

大学はオーストラリアで学び、もともと英語が話せていたので、海外で働きたいなとなんとなく思っていました。日本で英語を使う仕事をしてもいいけど、せっかく話せるなら海外で使っていかないと勿体無いと思っていました。

また、海外で「外国人気分」を味わうのも楽しいので、日本の外で働いてみたいと思っていました。海外で働く為にやった事は特に無いのですが、海外に支店をもつホテルで働けば、海外支店で働けるのではないかと思い、就職先はそのようなホテルに絞ってました。

海外での業務(業種・職種・仕事内容)と給与面や福利厚生などの満足度について

就労ビザの最低金額からのスタートでしたが、お給料は現地の方より高く頂けました。日本のお給料よりも高かったです。働く年数が増え、昇格もしたので、スタート時よりずいぶん高く頂けました。日本で働いていたらこんな金額はこんな簡単にもらえない!と思いました。

福利厚生はあまり満足いくものではありませんでした。小さい国で電車などの運賃が安いので交通費は出ません。平社員なので家賃も出ません。保険も無いです。渡航費も出ませんでした。あるのは、会社内の無料食事、制服のクリーニング、早朝深夜の交通費と海外支店ホテルの宿泊費割引のみでした。

役職は日本人ゲストリレーションなので、業務は主に宿泊する全日本人の対応でした。宿泊中のお世話、ツアーや観光地を紹介、クレーム対応などです。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度を教えて下さい。

就労ビザで滞在していました。外国人ビザは3種類あるのですが、そのうちの一つです。大学を卒業し、専門職であるとが条件のビザです。お給料の最低金額も決まってます。

また、現地人何人に対して、外国人ビザ1人の採用という決まりがありました。ビザの発行は会社が手配してくれました。結構すぐにビザがおりた気がします。



海外で働いたメリットを教えて下さい。

現地採用で、今は家庭を持って専業主婦なので、帰国後の仕事での待遇などはわからないのですが、海外で働いたメリットはやはり経験だと思います。

一般人のみならず、要人や芸能人などが宿泊する高級ホテルで働いてましたので、いろいろな方に出会えたのが1番大きいかなと思います。日本では絶対に経験できませんでした。

また、自分に忍耐力と体力が付いたと思います。シンガポールは様々な人種がいる国なのでみんな個性や態度、性格など違うので人種によってアプローチの仕方を変えたりする、など学びました。
あとは、出会いですね。

シンガポールで日本人の主人と出会いました。同じ経験をした彼なので、理解し合える者同士、結婚にいたりました。

海外で働いたデメリットを教えて下さい。

あまりデメリットは無いかと感じます。「海外ではこうやるんだけどな」「日本は判断が遅い」など、日本と海外の違いが見えるようになってはいるのでが、比べる事は無いです。

強いて言うならば、日本食が恋しくなり、日本食を買いに行くが、食費が高く、和食が高級食なのでレストランも高い。また円高になると、頂いてる給料が安く感じてしまう所です。

また、シンガポールは外国人に優しくないので、全ての値段(医療や学費など)が高かったです。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

興味があらば、行くべきだと思います。日本では絶対に経験出来ない事を経験出来るし、出会えない人とも出会えます。住めないような家にも住めれました。シンガポールではタワマンに住んでました。日本では無理です。

英語が完璧に話せなくても、シンガポールのように、多国籍他人種の所だとなんとかやっていけます。とりあえず行ってみる!それが私のアドバイスです。

外資系企業、海外就職、グローバル企業に強い転職エージェント

「外資系企業」「海外勤務がある企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

【PR】海外求人・海外勤務案件をチェック

上記のエージェントは外資系・海外就職・グローバル案件の転職案件に強く、サポートもしっかりあるので、今後、「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。できる限り、1社に限定してしまわずに、2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

外資系・グローバル転職【エンワールド】

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります。

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

エンワールド公式サイト

20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

ランスタッド公式サイト

非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

リクルートエージェント公式サイト

外資系・日系グローバル企業での英語を活かした転職ならロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズは、日本では「グローバル人材」に特化した人材紹介会社。 「英語を活かせる求人」だけを紹介しており、コンサルタントは全員バイリンガルで、満足度93%を誇り、外資系ならではのスピード感をもって選考を進めることができます。

求人は公開求人だけでなく、外資系高収入非公開求人も数千件扱っており、面接アドバイスや履歴書の添削を各コンサルも行います。相談は全て無料。

ロバート・ウォルターズ公式サイト

年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト は、年収800万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

リクルートダイレクトスカウト公式サイト

外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンス は「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

クリーデンス公式サイト

関連記事

  1. 中国へ海外駐在後、給与は日本と比べ手取りは2倍に!(30代男性・経理)

  2. 【ドイツ海外就職体験談】旅行会社勤務後、国際結婚でドイツへ移住(40代女性・レストランスタッフ)

  3. 【フィリピン海外就職体験談】日本語教育を専攻し海外で日本語教師へ(30代女性・日本語教師)

  4. JICAから語学学校に転職、そして語学留学を経てメキシコへ(30代女性・通訳)

  5. 専門学校から大学へ編入、アメリカの日系企業で営業事務として現地採用(40代女性・営業事務)

  6. 新卒で海外で働くための6つのステップ!海外就職を目指すために必要なことは?

  7. 外資系に転職したい20代が知っておくべきこと・20代の外資系求人に強い転職エージェント

  8. 外資系企業を経てオランダへ結婚移住、日系企業で転職(30代女性・経理総務)

  9. 20代や30代で海外駐在員になるには?英語以外の条件や海外駐在員のメリット

最近の記事

転職エージェント

  1. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
  2. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
  3. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
【PR】外資日系グローバル企業多数
【PR】外資日系グローバル企業多数