【アメリカ・カリフォルニア海外就職体験談】日本で一般事務経験後に、アメリカ留学を経て現地就職(30代女性・語学学校勤務)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、アメリカ・カリフォルニアに海外就職された30代女性・語学学校勤務の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

日本では国立4年大学の教育学部、英語科専攻でした。大学時代、海外へ留学したいと思っていたのですが、留学費用を自分では捻出できず断念しました。

卒業後は民間企業に就職し、5年ほど事務職をしていました。職務内容は総務で、電話・メール・来客の応対、会議の資料作成及び準備、など一般事務が主でした。ただ教師にはならなかったものの英語はずっと好きで、仕事終わりの時間を利用して英会話教室に通ったり、自分で英語の小説本を購入して少しずつ読んだりと独学の勉強は続けていました。

社会人として5年間会社に勤め、その間に貯金もできたので、一念発起し予てからの夢だった海外留学を決めました。最初は英語力を磨くところからのスタートでしたが、2年間の学校生活を経て、卒業後アメリカで仕事に就くことができました。

海外で具体的にどのようなお仕事をされていますか?

カリフォルニア州にある語学学校に勤めました。語学学校に入学する学生のうち20%は日本人であったことから、日本語と英語が話せる人材の求人があったため、申し込みました。仕事内容は、語学学校の受付及び事務で、入学を希望する学生への学校紹介、入学手続きサポート、通学中の学生の出席・成績管理、授業受領などを任されました。

もともと留学生として通っていた大学では新入留学生をお世話するアルバイトをしていたことや、日本での事務職経験があることからも、仕事内容自体はさほど難しくありませんでしたが、全て英語でこなすことが求められました。

日本人を対応することは勿論、語学学校には世界中から留学希望の申し込みがあるので、アジア諸国、ヨーロッパなど日本以外の留学希望者には全て英語で対応しました。

渡航先での1ヶ月の生活費(家賃・光熱費・食費・生活費・貯金など) を教えてください

家賃は一軒家の一部屋を間借り、バスルームシェア、光熱費込$700(家賃はエリアによっても相場が違います。ルームシェアが一般的で、私が住んでる地域はこれでも安い方でした。また、日本でいう一人暮らしのstudioと呼ばれワンルームは$1500以上するところが多いです。)

  • 食費は外食が多かったので$250-300
  • 車のガソリン代$50
  • 携帯代$40

洋服や靴といった買い物はほとんどしませんでした。その分は何かあった時のための貯金に回すようにし、毎月$200を目標に貯めてました。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

海外就職・海外移住して大変だったことを教えてください

一番大変だったのは、「言わないと伝わらないこと」です。日本人は察しの文化とよく言われ、ふんわりした言い回しでも相手が察してくれることも多いですが、海外ではハッキリ言わないと伝わらないことが多かったです。

友人と遊ぶときでも「何でもいい」「どこでもいい」は嫌がられました。相手に合わせようと思い、気を遣って言ったつもりでも「意見がない」「楽しそうじゃない」とネガティブな印象を持たれてしまいます。

逆に、こちらが「これがいい」と主張しても相手は嫌なときは違う提案をしてくるので、とりあえず自分の意見を言ってもいいんだな、というのがわかりました。

海外で働く為には語学力は必要だと思いますか?

語学力は必須です。仕事は語学力のがあるのが前提で、会話ができないとそもそも仕事に就くのも難しいかと思います。ただ、もう一つ大事なのは話そうとする心構えです。

カリフォルには特に様々な人種の方がいるので、必ずしも周りの人が皆正しい英語とは限りませんでした。でも、多少文法的に間違いがあろうと、一生懸命伝えようとする人は信頼されますし、逆に間違いを恐れて話さない人には仕事も任せてもらえません。

最低限、英語でコミュニケーショんができることと、物怖じせず話そうとする対話力が必要だと思います。

海外で働いて良かったと思うことを教えてください

これまで、英語はずっと好きで勉強は続けていましたが、海外で仕事を経験できたことで英語力の上達を感じることができ、大きな自信につながりました。

勉強は国内でもできるかもしれませんが、働く経験は貴重だと思います。また、海外は年齢の概念がないので、職場にも先輩後輩といった上下関係がなく、一度仕事に慣れるとみんな対等です。

上司は仕事上では指示を仰ぎますが、仕事以外では友達のように接してくれます。どちらがいいという訳ではありませんが、年齢、年数の概念なく働くというのは海外ならではの経験でした。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

もし、少しでも海外就職を考えいる方がいらっしゃったら、迷わずチャレンジすることをお勧めします!海外での生活は楽しいことばかりではありませんし、言葉の壁を打ち破るのも用意ではありません。でも、それを乗り越えられた時の達成感は日本では決して味わえないものだと思います。

これからの社会はどんどんグローバル化が進みます。大手の会社では海外の職員とのメールのやり取りや会議も一般化してきています。英語は結局のところ慣れです。海外で生活を体験すれば、まず外国人を前にしても臆することもなくなります。日本を飛び出し新しい経験を積むことは、最終的には人生の財産になるのではないかと思います。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. 経営企画を経て駐在員としてインドネシア・ジャカルタへ(50代男性・経営企画)

  2. 外資系企業を経て語学留学へ、その後アイルランドに移住(50代女性・金融系)

  3. 20代や30代で海外駐在員になるには?英語以外の条件や海外駐在員のメリット

  4. 海外駐在や海外赴任のチャンスを掴むには?語学力以外に求められる能力とは?

  5. アメリカで働く日本人女性!海外就職ではなくフリーランスを選んだ理由とは?

  6. 韓国で日本語教師として海外就職へ!韓国で働く女性の海外就職体験談!

  7. ヨーロッパで就労ビザが取得しやすい国は?需要のある職業やビザ情報について

  8. 海外就職のきっかけは?フリーランスからインドネシアの現地社員になった体験談(30代男性・事務)

  9. 【ベトナム海外就職体験談】旅行会社を経て外資系デザイン会社へ(20代女性・外資系)

最近の記事

転職エージェント

  1. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
  2. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
  3. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
転職エージェント無料登録はこちら
転職エージェント無料登録はこちら