日本と同じ給与でもマレーシアでの生活水準の高さを満喫(20代女性・カスタマーサポート)

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、マレーシアにある外資系企業の現地採用で海外就職された経験のある20代女性(カスタマーサポート)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

※この記事はプロモーションを含みます。




海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)

短期大学にて外国語学科を卒業しました。入学当初TOEICスコアは325点でしたが、2年後の卒業時に670点を取り、学業優秀生徒に選出されました。英語が好きではあるものの海外にある企業に就職できるほど自分の英語力に自信がなかったため、大学に届いている求人の中から就職する会社を選びました、

卒業後、総合電機メーカーに就職しました。仕事内容は住宅に使われる製品の営業促進部に配属になり、住宅会社様へ営業活動をしました。

なぜ海外で働いてみたいと思いましたか?

海外で働いてみたいと思ったきっかけは元々海外で暮らすことに興味があったからです。私は生まれも育ちも日本なので他の国の人たちは休日どのように過ごすのだろうか。どのようなことが流行っているのだろうか。どのようなことを大切にしているのだろうか。そのようなことが気になっていました。

勤めていた会社を退職し、海外で働くために短大時代の同級生が海外で就職していたので、その方に連絡をしました。転職エージェントには登録しましたが、同級生がすでに現地の会社で勤めているので、その方がいる会社の方が安心できるため、利用しませんでした。

海外での業務と給与面や福利厚生などの満足度について

職種はアメリカ通販会社のカスタマーサポートのオペレータです。仕事内容は商品の未着や交換、返品を希望されるお客様からの電話に対応し、お客様の希望に添えるように対応したり、希望に添えない場合は別の提案をしご理解いただけるように尽力しました。

給与面は日本円で21〜24万円程度で満足しています。ノルマはありませんが、上司から個々に目標値が設定されました。また部署内の目標値より自身の成績が良いと6,000円から24,000円ほどのボーナスがもらえました。

福利厚生の満足度は50%です。完全週休二日制で祝日は出勤です。マレーシアの祝日の日に出勤した場合は出勤手当が付きます。休みが欲しい場合は2ヶ月前から申請をしてします。ですが同じシフト時間の人が同じ日に申請した場合はどちらかが出勤しなければなりません。私は休みが欲しかったので満足度が下がりました。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度

ビザは就労ビザを取得しました。マレーシアの場合、難易度は比較的易しいと思います。理由は短大卒でも社会人経験が5〜7年あれば就労ビザがもらえるからです。他の国は、4年生大学を卒業していないとビザの申請すらできない場合があります。必要書類を就職する会社へ提出した後は、その会社の方が申請等の手続きを全て行なってくださいました。



海外で働いたメリットは?

海外で働いたメリットは生活水準です。日本では一人暮らしすることができないほどの低所得でしたが、現地では現地人の3倍の給与でした。ですので地上43階の2LDKに3万円で住めたり、週の半分は外食できたり、月2〜3回飛行機に乗って近くの島へバカンスに行きました。またホテルでアフタヌーンティーへ行きお金にいとめなく生活できていたことがとても魅力出来でした。また日本人というだけで、印象がいいのでとても暮らしやすかったです。

海外で働いたデメリットは?

デメリットは帰国後日本の生活が不自由と感じることが多いです。満員電車で他の人の会話の内容が全て聞こえてしまい、聞きたくないような話も聞こえてしまいます。またみんなが流行に染まり着ている服などが全て同じ時は違和感を感じることが増しました。

海外で生活していた時のような遊び方もできないので、家でできるDVDを見たりなど、内向きな楽しみ方をするようになってしまいました。また海外で働きたいと思うので、日本で就職するが悩み定職に就くことができていません。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

海外で就職を考えているなら、とにかく就職してみて欲しいです。海外には日本人でも会社にはいないような人がいます。その方達の考え方が自分には合ったり、今まで経験できなかったこともたくさんできます。私は現地採用で働きましたが、会社とのやりとりでも日本との違いを知りました。

もう一度海外で就職できるなら、これからのライフプランも考えてキャリアアップできるような仕事を探したいと思っています。挑戦の先に広がる世界があるので、迷っているならぜひ挑戦して欲しいです。

外資系企業、海外就職、グローバル企業に強い転職エージェント

「外資系企業」「海外勤務がある企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

【PR】海外求人・海外勤務案件をチェック

上記のエージェントは外資系・海外就職・グローバル案件の転職案件に強く、サポートもしっかりあるので、今後、「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。できる限り、1社に限定してしまわずに、2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

外資系・グローバル転職【エンワールド】

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります。

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

エンワールド公式サイト

20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

ランスタッド公式サイト

非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

リクルートエージェント公式サイト

外資系・日系グローバル企業での英語を活かした転職ならロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズは、日本では「グローバル人材」に特化した人材紹介会社。 「英語を活かせる求人」だけを紹介しており、コンサルタントは全員バイリンガルで、満足度93%を誇り、外資系ならではのスピード感をもって選考を進めることができます。

求人は公開求人だけでなく、外資系高収入非公開求人も数千件扱っており、面接アドバイスや履歴書の添削を各コンサルも行います。相談は全て無料。

ロバート・ウォルターズ公式サイト

年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト は、年収800万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

リクルートダイレクトスカウト公式サイト

外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンス は「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

クリーデンス公式サイト

関連記事

  1. マレーシアの大学卒業後、マレーシア現地法人の留学エージェントに就職(20代女性・事務)

  2. 食品会社で経理職として働き、英語力が買われてイタリアへ駐在(20代女性・食品会社)

  3. 外資系企業を経て語学留学へ、その後アイルランドに移住(50代女性・金融系)

  4. 婚期を逃しても海外駐在を選んだ理由とは?ベルギー駐在で気づいたワークライフバランス

  5. 海外就職のきっかけは?フリーランスからインドネシアの現地社員になった体験談(30代男性・事務)

  6. アメリカは精神的覚悟、金銭的余裕がないと生き残っていけない(20代女性・デザイナー)

  7. 理学療法士を辞めて、イギリスでバリスタの道へ(30代女性・カフェ勤務)

  8. ライフワークバランスを求めてフランス留学後に現地就職(20代女性・販売)

  9. アメリカの大学卒業後、日系の就職エージェントを通して日系企業に就職(20代女性・貿易)

最近の記事

転職エージェント

  1. ロバートウォルターズ「英語を活かした転職」で評判の転職エージェント
  2. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
  3. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
【PR】外資日系グローバル企業多数
【PR】外資日系グローバル企業多数