夫の仕事でシンガポールへ移住、使えるコネを使いスキルアップ(40代女性・事務)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、シンガポールに海外就職された経験のある40代女性(事務)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

東京にて出産前まで、派遣社員で大手インターネットプロバイダーのコールセンターや、証券外務員2種を取得し大手証券会社の営業アシスタントをしておりました。

どちらも主にカスタマーサポートで、事前に1週間ほどのOJTや専門知識の習得講習を受け、実際に電話を通してお客様と話をして、ネットの接続やメール設定、電話で株価の紹介やお客様の株の売買などをしてました。専門的な知識を身に付けられるので実生活にも役立ち楽しく働いていました。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい。

主人の希望でシンガポールへの移動が決まり移住することになりました。子供が小さいうちは主婦でしたが、幼稚園に行き始めると同時にパートを探し始め、タイムリーに知人が経営するプログラミングスクールのバックオフィス(事務)を担当しております。

小規模スクールなので、生徒さんの保護者さんのやり取りから、ポスターの作成、SNSを使っての宣伝、HPの更新、備品のオーダー、イベント企画と募集など、幅広く出来ることは何でもやっています。覚えなければならない事は確かにたくさんありますが、最終的には自分のスキルも上がるので前向きに取り組んでいます。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度は?

現在は政府が発行をストップしていますが、LOCというビザで私は今も仕事しています。このLOCは、DPという主に配偶者に付与されるビザを持っていれば、雇い主が労働省に申請すれば、ほぼ誰でも取得できていた労働ビザでした。

しかしながら現在は制度が変わってしまい、私のLOCも有効期限が切れると失効になり労働が違法になってしまうので、仕事を続けるのであれば違うビザを取得しなければなりません。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

渡航先での1ヶ月の生活費(家賃・光熱費・食費・生活費・貯金など) を教えてください

ローカルの食品やレストランは比較的安いですが、日本の物を買うとなるとやはり高くつきます。家賃も高いので、単身であればシェアハウスを利用してる方も多く、3部屋あるマンションの1室を10万円あたりで借りれるくらいでしょうか。トイレシャワーは共用が多いです。

公共交通機関も安く、タクシーも日本と比べればかなり割安です。単身であれば1ヶ月20万ほどで生活できるのではないでしょうか。

海外就職・海外移住して大変だったことを教えてください

シンガポールの共通語は英語ですが、シングリッシュと呼ばれて、ネイティヴの英語話者でも分からない独特な英語を使います。これを理解するのに時間がかかりました。また英国イングリッシュのため、エレベーターのことをリフトLiftと言ったり、列を待つのラインLineをキューqueと言ったりと、同じ英語でも言い回しが違うので知ってるつもりでも理解できないことに多少の苛立ちもありました。

あとは多民族国家なので、同調圧力のようなものはない反面、自由過ぎて、その皺寄せが真面目な日本人に降りかかってくるということも多くあります。

海外で働いて良かったと思うことを教えてください

海外で働いていて良かったと思えることは、日本人以外の方を相手に働くということで、度胸がついたり、嫌でも英語での文章を書いたり(強制された方が勉強になります)、また自分達が当たり前だと思っていたことが実はグローバルスタンダードではなかったんだな、と新しい視点で物事が見れることになることでしょうか。

郷にいれば郷に従え、ともありますが、日本国内で仕事するよりもシンガポールでの方がのびのび、ゆったりした仕事と生活のバランスを保てているという方多いです。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

もし海外で働きたい、と思われているなら、まずは短期間でもいいので海外で生活してみることをお勧めします。想像が膨らみ過ぎて実際現地入りして心が風邪をひいてしまう方もやはりいらっしゃいます。

また、現地入りしたら、日本人コミュニティの力は借りたくない、と肩肘を張らずに、バンバンいろんなコミュニティに顔を出して、横の繋がりを広げることをお勧めします。今はSNSもこんなに身近にあるのですから利用しないともったいないと思います。ちなみにシンガポールは有名人、著名人がすぐ近くにいるのでコネを作るにはもってこいの場所ですよ。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. 【アメリカ・カリフォルニア海外就職体験談】大学院博士課程を経てポスドクへ(30代女性・研究員)

  2. 【ベトナム海外就職体験談】旅行会社を経て外資系デザイン会社へ(20代女性・外資系)

  3. 海外出張で興味が湧き、社内の海外駐在の公募に応募しフィリピンへ(30代男性・生産管理)

  4. タイ現地採用の求人について|タイで働く現地採用体験ブログ vol.1

  5. 【アメリカ・ハワイ海外就職体験談】日本で転職を繰り返しハワイでウェディング業界へ(40代女性・ウェデ…

  6. コロナ渦を活かし韓国へ来たものの…韓国のブラック企業で働いた教訓とは?(20代女性・日本語教師)

  7. 大手日系企業の現地採用でドバイへ!給与水準も高めで安定した現地採用(30代女性・総務)

  8. ヨーロッパで就労ビザが取得しやすい国は?需要のある職業やビザ情報について

  9. シンガポールの外資系高級ホテルで就労ビザの最低金額からステップアップ(20代女性・ホテル勤務)

最近の記事

転職エージェント

  1. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
  2. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
  3. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
海外勤務を目指すなら無料登録
海外勤務を目指すなら無料登録