【中国・上海海外就職体験談】半年間の海外勤務でスペシャリストとしての緊張感を実感(30代男性・開発)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、中国・上海で海外勤務された経験のある30代男性・メーカー勤務、開発業務に携わっている方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

学生時代は電気電子情報系を勉強しておりました。留学や海外での学会への参加は行ったことはありません。大学院卒業後、メーカーへ就職し、開発業務に携わっておりました。開発業務は海外を含めた自グループの工場に収める生産設備の設計です。

新規の開発案件はそこまで多くなく、既存設備をベースに改造、改良する設計で、日本の生産工場で検証し、海外展開することが多いです。海外展開の際に、1~2週間の海外への短期出張も渡航前に経験しておりました。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい。

製品生産量が日本に比べ、海外の特に中国が多いことから、設備に関する想定外のトラブルも多く、今後の設備開発の勉強として半年間の滞在を行いました。

海外での業務は設備のトラブル対応や、設備の使用感のヒアリング、現地バイヤー訪問など、主に生産技術の役割を担っておりました。日本では工場での設備調整を量産を行いながら時間をかけて担当者と行いますが、海外では長期の調整が難しい分、設備に対する細かな知識が伝わっていないため、先生役として各現場に顔を出していました。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度は?

半年間の滞在のため、短期の就労ビザを取得しました。会社指定のビザ代行業者を通して取得しております。自身の認識の甘さが原因ではありますが、ビザ発行に際し、健康診断が必要ですが、会社で例年行っている健康診断と勘違いしており、県外の病院まで急きょ健診に行きました。

あとは、無犯罪証明書が平日しか取りに行けないことも、普段の業務を行っている中では大変でした。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

渡航先での1ヶ月の生活費(家賃・光熱費・食費・生活費・貯金など) を教えてください

上海の物価は、日本とほぼ同等、もしくは若干高かったです。家賃補助が出ており、また3人でルームシェアしていたことから、家賃と光熱費は日本円で月2万円程度でした。

食費は、朝はコンビニで購入したパンと牛乳、昼は社員食堂、夜は近場の現地の食堂で、1日1000円~1500円でした。そのほか、衣類などは日本の方が安いと聞いていたこともあり、現地では購入せず、持参していきました。

海外就職・海外移住して大変だったことを教えてください

語学力に不安があったこともあり、病院などで症状を伝える自信もなかったので、健康面と安全面は最大限配慮しておりました。

とくに現地の屋台、お店の食べ物でお腹を壊す話をよく聞いていたので、その点は冒険をしないようにしておりました。仕事では語学ももちろんですが、日本よりも個人個人の仕事内容に対する線引きの意識が強いため、なぜその業務をその人がやらなければいけないかを、説明することが難しい場面も多々ありました。

海外で働いて良かったと思うことを教えてください

日本の工場では、設備の復旧に少し時間がかかっても何とか現場の方がフォローしてくださることも多く、あまり製品の納期を意識しきれていなかったと思います。

海外ではスペシャリストとして、高い賃金をもらっているのになぜここまで復旧に時間がかかるのか、納期が間に合わない場合はどう責任をとるのか、直接は言われたことはありませんが、雰囲気として感じることはありました。仕事に対する緊張感を感じることができ、より相手を意識できるようになったと思います。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

言葉の違い、文化の違いによる緊張感もありますが、自身の役割に対する成果について、日本よりシビアな目で見られることがあると思います。

その環境下で業務をこなすことで、仕事に対するスピード感が変わってくると考えます。個人的には、渡航先の食事を楽しむことが重要だと考えます。

娯楽については、インターネットの普及でほぼ日本と変わりありませんが、食事は現地のものを食べる以外は方法がないため、食事が合わない、ストレスになる場合は、別の場所へ移動することも考慮することをお勧めします。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. JICAから語学学校に転職、そして語学留学を経てメキシコへ(30代女性・通訳)

  2. 理系大学を卒業するも、海外への夢を捨てらず日本語教師として中国へ(30代女性・日本語教師)

  3. 30代が海外で働くには何が必要?30代が海外で働くために準備しておくべきこと

  4. 旅行会社に就職、在外支店の現地採用として中国上海へ(20代女性・旅行会社)

  5. アメリカで働く日本人女性!海外就職ではなくフリーランスを選んだ理由とは?

  6. マレーシアの大学を卒業後、日系の転職エージェントを利用してベトナムへ(20代女性・広告メディア)

  7. 海外就職のきっかけは?フリーランスからインドネシアの現地社員になった体験談(30代男性・事務)

  8. マレーシアの大学卒業後、マレーシア現地法人の留学エージェントに就職(20代女性・事務)

  9. 日本人が海外で働きたい国は?海外で働きたい国トップ5とその魅力

最近の記事

転職エージェント

  1. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
  2. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
  3. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
転職エージェント無料登録はこちら
転職エージェント無料登録はこちら