【シンガポール海外就職体験談】経理、総務のマネジメント社員として駐在員へ(30代女性・経理)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、シンガポールに駐在員採用された経験のある30代女性(総務・経理)の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外就職前の年収と海外就職後の年収は?

750万から800万円にアップしました。

 海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください。

大学3年時、アメリカに1年間交換留学しました。大学卒業後、国内鉄鋼メーカーに就職し、経理5年、総務2年に従事しました。

特に大学時代に勉強したこととは関係ない業務だと思います。製鉄所と本社との転勤を2回経験しました。海外に出向することは入社前から想定されていたので、毎年TOEICを受験することと、外部講師による英語のプレゼンテーション特訓がありました。

経理部門は7-8年目社員が海外子会社にマネジメント部隊として出向することがデフォルトとなっていました。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい。

もともと入社10年以内に海外勤務になる可能性が高いと言われて仕事を続けていたら、予告通り、海外の子会社に出向になりました。

特に勤務地の希望等聞かれず、従事していた経理、総務のマネジメント社員としての出向でした。現地では、現地の法律に則って決算を行ったり、コンプライアンス教育を実施して私的横領を予防したりしていました。会社の新規立ち上げではなかったので、基本的に前任者が構築した業務フローに則って仕事をこなしていました。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

海外で働いて良かったと思うことを具体的に教えてください。

とにかく仕事が楽になった気がします。国内にいると、常に本社の管理部門から様々な指標の提出を求められたり、損益改善計画についてのヒアリングがあります。

海外に勤務していると主管が営業部になるためヒアリングの頻度も内容も自分たちにとってわかりやすいものになりました。また、時差もあるので頻繁に連絡ができないという物理的制約もあります。

現地スタッフと自主的な会社経営ができたので、マネジメントを勉強したい自分には良い機会でした。

海外で働いて後悔したと思うことを具体的に教えてください。

出会いが少ないことです。独身で勤務したのですが、シンガポールだし日本人もたくさんいることはいます。しかし、皆さん既婚者なのです。

期限付きで日本に帰国することも決まっていたのでなかなか現地で見つけるのは難しかったです。あと、日本に帰国したとき浦島太郎状態になりました。

あまりに自由な環境にいたのに、帰ってきたらやりたい仕事はできず、営業部で営業の仕事をすることになりました。現地スタッフに転換する社員もいたので、羨ましかったです。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

日本からの駐在員としての派遣と、現地就職は随分意味合いも給与体系も違いますが、はじめは駐在員としての派遣をオススメします。

住居の手配や、運転手の手配も会社がしてくれるし、私のときはありませんでしたが、コロナのような緊急事態のときもすぐに航空券を手配して帰国できるようにしてくれます。

海外でもっと働きたくなれば海外現地スタッフになることもできる場合があります。数年働いてみて判断すれば良いと思います。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. 海外就職で大失敗!?海外就職経験者10人が語る海外での失敗談とは?

  2. オーストラリアで旅行会社の仕事に挑戦!30代女性が語る海外赴任のリアルな日常と成長

  3. 商社勤務からオーストラリアへ移住し現地採用、年収ダウンでも得たものとは?

  4. アメリカの就労ビザの種類や難易度は?海外就職を考える前にチェック!

  5. 社会人でオーストラリアのワーホリ行くデメリットとは?(30代男性・食品会社)

  6. 【ドイツ海外就職体験談】旅行会社勤務後、国際結婚でドイツへ移住(40代女性・レストランスタッフ)

  7. コロナ渦を活かし韓国へ来たものの…韓国のブラック企業で働いた教訓とは?(20代女性・日本語教師)

  8. アメリカは精神的覚悟、金銭的余裕がないと生き残っていけない(20代女性・デザイナー)

  9. 理系大学を卒業するも、海外への夢を捨てらず日本語教師として中国へ(30代女性・日本語教師)

最近の記事

転職エージェント

  1. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
  2. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
  3. 年収800万円以上のハイスペック・エグゼクティブ求人に強い転職エージェント「リク…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
転職エージェント無料登録はこちら
転職エージェント無料登録はこちら