【中国・上海海外就職体験談】中国マーケット拡大強化のため駐在員として活躍(30代男性・化学メーカー)

※この記事はプロモーションを含みます。

海外就職を考えられている方にとって、すでに海外就職・海外移住された方の体験談は非常に貴重なものです。今回は、中国・上海に海外就職された経験のある30代男性・化学メーカー勤務の方に、海外就職体験談を語っていただきました。

海外に渡航するまでの日本においての経歴(仕事、経験、学歴など)を教えてください

大学入学までは海外旅行も経験がありませんでした。大学時代はほとんど英語で授業を受けていたので英語圏への留学経験はありませんでしたが、卒業時にはTOEIC900点以上とれました。

大学3年時には台湾に1年留学して中国語を勉強しました。大学卒業後、大手化学メーカーに就職し、衣服用の繊維素材の営業職に配属されました。国内をベースに5年ほど経験を積んだのちに、中国マーケットの専任担当となり、上海へ駐在員として赴任しました。

海外就職のきっかけと、海外での仕事内容を教えて下さい。

もともと英語と中国語をビジネスで使える程度のスキルがあったので、就職した会社で輸出向け担当をしていたところ、中国マーケット向けを拡大強化したいということでそれまで商社まかせで流通させていた部分を自社で賄うスキームを担う要員としてピックアップされました。

上海では、部下3人ほどとともに中国内の主要生地産地の情報を取りまとめながら、為替などを見ながらクオータ毎の価格の調整や流通経路の見直し等を行う職務をこなしていました。

どのようなビザで滞在していましたか?ビザ取得の経緯や難易度は?

大きな会社の駐在員だったのですべて現地職員に任せきりでまったく難しいことはありませんでした。自分で進めたことは血液検査やワクチン接種くらいです。中国でビジネスができるZビザを取得していました。

私の場合は若く、中国語スキルもあったのでビザに問題はありませんでしたが、年齢が高すぎたり、スキルが足りないとみなされるとZビザが出ないこともあります。年々厳しくなっています。



「海外で働きたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんなあなたに。 海外勤務の支援実績が豊富な転職エージェントが、非公開求人や現地情報をもとに、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件から、将来的に海外勤務できる可能性が最適なキャリアプランをご提案します。

渡航先での1ヶ月の生活費(家賃・光熱費・食費・生活費・貯金など) を教えてください

家賃光熱費は会社負担でしたが、80平米ほどの部屋でだいたい月に30万円ほどです。食費は月に3万円ほどしか使っていませんでした。

これは出張や会食が多く、自分のお金を使う機会がとても少なかったからです。物価はピンキリで、毎日ちゃんと自炊する人であれば野菜や米はとても安いので、日本で生活するよりもかなり安く済むと思います。

海外就職・海外移住して大変だったことを教えてください

健康面で大変だったことが多かったです。一度仕事のストレスや立て続けに入った接待で体調を崩し胃痛に悩まされたことがあり、会社で加入している保険会社に紹介されたVIP向け病院というところに行ったのですが、大量の薬を出されるだけで一向に良くならず、日本出張の際にホテルの近所にあったクリニックにかかって出してもらった薬を飲んで1週間で治った経験があります。

簡単な検査でもとても待たされることも多く、健康管理は大切だと痛感しました。

海外で働いて良かったと思うことを教えてください

多少のことならまあどうにかなるかと度胸はついたと思います。日本にいたときに悩んでいたことは小さなことだったと気づくことも多かったです。嫌なことを毎日我慢して生きる必要はなく、世界は広いのだからどこへでも行きたいところへ行けばいいのだと心から思えるようになりました。

日本にいると仕事仕事で頭がいっぱいになってしまうことが多かったですが、いろいろな人で出会って、家族のために働いているという基本を思い出すことが出来ました。

海外で就職を考えている方にアドバイスをお願いします

やってみたいと思うことはなんでもやってみたらいいと思います。やった後に道が出来ると思います。日本は確かに道路も街もきれいでコンビニでなんでも買えるし、トイレはきれいでウォシュレットですが、時々人間としての感覚が鈍る時があると思います。

少なくとも私は、海外での仕事や生活を通じて人間としての原点を思い出すことができました。言葉に不安を覚える人が多いと思いますが、仕事をしながらでも分からないことをメモに残して身近な人に質問していけばすぐに上達すると思います。

海外企業、外資系企業、日系グローバル企業に強い転職エージェント

「海外勤務がある企業」「外資系企業」「日系グローバル企業」へ転職したい方の中には、どのようなステップで応募すればいいのか悩まれる方も多いと思います。直接、会社のオフィシャルサイトで採用情報を記載されている企業もたくさんありますが、外資系企業や海外勤務のあるグローバル企業へ転職される方の大半は、「転職エージェント」を利用して転職される方がほとんどです。外資系企業・海外勤務のある企業へ転職する際には、それに特化した転職エージェントがあります。

海外就職・グローバル案件・外資系の転職案件に強く、書類選考に必要な英文レジュメや英語面接などのサポートもしっかりあるので、今後、「海外勤務がある企業」「外資系企業」を目指す方は、登録しておさえておきたい転職エージェントになります。2〜3社に登録をしてセカンドオピニオンを持たれることをおすすめいたします。

Web面談可能、20代〜50代の外資系&グローバル転職のエンワールド

エンワールド

エンワールドは、多国籍企業と国際的な視点を持つグローバルな人材をつなぐ、日本でトップクラスの外資系・グローバル転職の人材紹介会社です。

現在は海外求人の取り扱いはないようですが、国内の有名外資系企業や日系グローバル企業の案件を保有しているので、将来的に海外勤務できる可能性があります

Web面談も可能で、相談は全て無料。20代〜50代の転職支援を積極的に行なっているので、転職初心者からハイクラス案件を求めている方におすすめです。

公式サイトはこちら



20代・30代の転職・グローバル・海外就職に強いランスタッド

ランスタッドは、1960年にオランダで創業された世界最大級の総合人材サービス会社です。世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持ち、50年以上にわたり培ったノウハウと信頼のある転職エージェントです。

日本国内に136拠点あり、20代〜30代第二新卒の転職サポートに実績があります。グローバル企業、海外勤務、外資系企業の取り扱いも多数。相談は全て無料。ハイキャリアだけでなく、年収400万円〜の求人も多数。エージェント登録前に履歴書や職務経歴書などを用意して、エージェント登録後は履歴書の登録をすることで、迅速に案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

公式サイトはこちら



非公開求人数・成功実績No.1のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、非公開求人数は業界最大級の約10万件。求人の90%は非公開求人 · 転職成功実績No.1 · 年収1000万以上の求人、外資系企業・海外就職・グローバル企業の案件も多数。

日本最大級の求人件数を誇る転職エージェントなので、まずは登録しておきたい転職エージェントです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



年収800万円以上のエグゼクティブ求人に強いリクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、年収750万円以上の求人、エグゼクティブ求人・グローバル企業・外資系企業のハイクラス求人が豊富に揃うリクルートが運営するハイクラスの転職エージェントです。

求人は非公開のものが多く会員登録することで、専門のヘッドハンターからスカウトを受け取ることができます。基準として直近の年収650万円以上の方に限定されるため、敷居が高いのが特徴。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



外資系アパレル・ラグジュアリーブランド求人に強いクリーデンス

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンスは「DODA」が運営しているファッション専門の転職エージェント。外資アパレルブランドやラグジュアリーブランドに特化した案件も強いので、外資系のファッション業界を目指す方にはおすすめの転職エージェントです。

担当コンサルタントと企業ごとに合わせた面接サポートもあるので、外資ブランドを初めて目指す転職者にとって手厚いサポートです。相談は全て無料。

公式サイトはこちら



関連記事

  1. 中国ビジネスに憧れ大手企業で26歳にして駐在員抜擢で中国へ(40代男性・営業)

  2. 【ニュージーランド海外就職体験談】持ち前の行動力で念願のカフェ勤務(20代女性・カフェスタッフ)

  3. 【ドイツ海外就職体験談】結婚後にドイツへ移住し日系企業で経理に従事(50代女性・経理)

  4. 大学卒業直後にNGO団体で単身フィリピンの田舎へ(20代女性・NGO団体)

  5. 共同通信社を経てブラジルに移住、2年契約のはずが永住権を取得(50代女性・記者)

  6. 20代や30代で海外駐在員になるには?英語以外の条件や海外駐在員のメリット

  7. 海外求人はある?海外就職未経験者10人が海外で働きたい理由や職種は?

  8. コロナ渦を活かし韓国へ来たものの…韓国のブラック企業で働いた教訓とは?(20代女性・日本語教師)

  9. 【ドイツ海外就職体験談】旅行会社勤務後、国際結婚でドイツへ移住(40代女性・レストランスタッフ)

最近の記事

転職エージェント

  1. 「外資系企業」「日系グローバル企業」など語学力を活かす転職ならアージスジャパン
  2. 【Web面談も可能】20代〜50代の外資系転職やグローバル転職なら「エンワールド…
  3. 「ランスタッド」は世界第2位のシェアを誇る海外就職や外資系転職に強い転職エージェ…
リクルートエージェント

転職エージェント

人気記事

PAGE TOP
海外勤務を目指すなら無料登録
海外勤務を目指すなら無料登録